2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サーバ管理者的な

以前勤めてたホスティングの会社で、解決出来ないサーバトラブルが起こったから助けにきてーと泣きつかれたので、夜にしぶしぶ行ってきた。こういうのは普通やるべきじゃ無いのだけど。 トラブルの内容は良くある迷惑メールでの配送遅延でして、キューの一覧…

FreeBSD7.0でemobile(D02HW)を使う

USB接続のemobileがFreeBSD7.0で動いたので動作報告です。新しく買ったノートPCはFreeBSDを使っていて、クライアントとして使うOSのカーネルまで弄る趣味は無いけど、流石にモバイルでemobileが使えないのは致命的過ぎるので頑張ってみました。 このデバイス…

サーバの状態をグラフ化する。

書きながらやってたら詰まったので一部直してます(4/14) サーバ監視の方法の一つに状態の遷移をグラフ化することがあります。そのためのツールとしてMRTGとRRDTOOLがあるんだけど、WEB+メール+実験目的の自宅サーバにはあらゆる面で上回ってる(と思ってる…

可能性を感じることに意義がある。

駄文 - やりたいことがあるときに Python だからとか PHP だからとかは考えたくない - IT戦記 ちょうど同じ事を考えてました。 俺の場合、初めて触るpythonで環境の構築〜チュートリアルを見ながら簡易的なGuestBookを実装するのに必要な時間は1時間程度でし…

タスク++

c

超高級言語ばかり触っている自分に苛立ったので、久しぶりにC言語を使って「クイックソート」を実装してみます。単なる思いつき。 課題は11.クイックソート | TECHSCORE(テックスコア) 全部やってる時間は無いので、バブルソートとクイックソートだけ作っ…

タスク++

Pythonチュートリアル作者: Guido van Rossum,鴨澤眞夫出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/09/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 113回この商品を含むブログ (57件) を見る pythonが面白いので購入しました。全く知識…

Google App Engine「template編」

Google App Engineの学習中。昨日のguestbookをtemplateを使って書き直しました。MVCの分離は大切です。 テンプレートで使うHTML 同じディレクトリに「index.html」を作成 <html> <head> <title>guestbook</title> </head> <body> <h1>GUEST BOOK!!</h1> {% for greeting in greetings %} <strong>Name :</strong> {{greeting.au</body></html>…

夜ご飯食べて落ち着いたら掲示板を作る予定。

予定は未定。とりあえず掲示板とか、この発想力にゲンナリ。 guestbook作りました 何とgoogleのサンプルコードはGuestbookを作りましょうでした。APIのDatastore、Templates、Usersを段階的に使っていくみたいです。丸真似しても面白くないので、参考にしつ…

Google App Engineを試してみる

先日公開されたGoogle App Engineを動かしてみました。 参考:秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Google App Engine SDKを使ってみた googleのリソースを使って色々出来るみたい。とりあえず昨日の夜に登録してみたけど、制限されてるらしくアカウ…