2011-01-01から1年間の記事一覧
※この記事は以下の公式ドキュメントを元に書いています。 http://kohanaframework.org/3.2/guide/kohana/mvc今回はフレームワークの肝であるMVCのControllerについて紹介します。 Controllerについて MVCフレームワークの基本動作はControllerがリクエストを…
※この記事は以下の公式ドキュメントを元に書いています。 http://kohanaframework.org/3.2/guide/kohana/modules Kohanaが用意しているモジュール 標準のモジュールはmodulesディレクトリの配下におさめられています。これらを有効にするにはapplication/boo…
KohanaはPHPが動くWebサーバがあれば簡単に動かすことが出来ます。 ダウンロードする まずはKohanaのWebサイトから最新版をダウンロードします。現在v3.2.0でした。 zipを展開してWebサーバに設置する zipを展開すると以下のような構成になっています。 koha…
※この記事は以下の公式ドキュメントを元に書いています。 http://kohanaframework.org/3.2/guide/kohana/conventions クラスロード(autoload)について Kohanaのクラスロードの仕組みはPHP5から登場したautoloadの仕組みを利用しています。コードを書くこと…
PHPフレームワークで最近の流行と言ったらSymfony、CakePHP、Codeigniter当たりでしょうか。どれもそれぞれ素晴らしいのですが、その中で特に注目度が高いのは軽量フレームワークであるCodeigniterでしょうか。 自分も使った事あるのですが、シンプルで高速…
Apacheの2.2.12からSNIが搭載され、1つのサーバでVirtualHost別のSSL証明書が使用出来るようになりました。 http://wiki.apache.org/httpd/NameBasedSSLVHostsWithSNI これは大変よろしくて、ブラウザのサポート状況もWindowsXPを除く主要ブラウザで利用可能…
Android標準のビューはiPhoneのようなピンチイン/アウトをサポートしてません。実現したければ自前で実装する必要があります。 Web上を探してみたけどしっくりくる物が無かったので作ってみました。簡単そうだけど考える事が多くて大変です。 ソースとサンプ…
WebViewに画像を表示する場合、静的に決まっている画像であればassetsに放り込んでfile:///android_asset/のURLでimgタグを作れば良いのですが、編集した画像だったりをJavaから設定したい場合にはdata:imageスキームを使う事で実現出来ます。 <img src="data:image/png;base64,%s">こんなHTMLを…
MacBook Airを購入したので早速開発環境を整えているとMySQLのインストールでハマりました。ソースコードからmakeしたい派なのですが、いつも通り cmake . -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/Users/matabii/apps/mysql5.5 make するとエラーになります。 Scanning dep…
Androidのアプリ内課金を安全に使うためには何らかの防御策を取らないといけないのですが、その方法の一つとしてsignatureの検証があります。 購入完了後にMarketから購入情報がjsonで送信されてきます。 {"nonce":2102159826496562602,"orders":[{"notifica…
正式に公開されたものの良い噂を聞かないですね。色々触ってみて発見した問題点を思いつく限り書いてみます。 2011年4月24日時点の情報です。進化が早いので最新情報は公式ドキュメントを参照して下さい。 情報が少ない http://developer.android.com/guide/…
最近Pythonフレームワーク、Djangoを触ってます。 そこそこ軽量で、テスト用Webサーバやタスクなんか揃ってて気に入っているのですが、使ってると不満も出てきます。その1つがMVCのモデルを表すmodels.pyです。 これ、普通に作ってるとアプリ毎にmodels.pyと…
いやお久しぶりです。データの管理にSQLiteを使うとして、初期データを作るのに、数テーブル、数件程度のデータであれば SQLiteOpenHelperのonCreate内に直接SQLを書いてやれば良いですが、 数百件にもなるとそうも言ってられなくなります。方法としては、SQ…