Djangoでmodels.pyの分割

最近Pythonフレームワーク、Djangoを触ってます。
そこそこ軽量で、テスト用Webサーバやタスクなんか揃ってて気に入っているのですが、使ってると不満も出てきます。その1つがMVCのモデルを表すmodels.pyです。
これ、普通に作ってるとアプリ毎にmodels.pyという名前で用意しないといけないので、沢山のモデルがある場合に巨大なファイルになってしまうし、アプリがいくつかあると、どこに何のモデル置いてたかわからなくなってしまうのです。
希望としては、テーブル名+.pyとして、プロジェクトに対して1箇所のディレクトリにまとめたいです。まぁそれは出来るのですが、manage.pyタスクのsqlやsyncdbも有効に使いたいです。
これが良い方法かはまだ分かりませんが、何とか出来たのでその方法です。

ディレクトリ構造です。modelsディレクトリを作成して、モデルは全てそこに置きます。
+ mysite/
  + models/
  |- __init__.py
  |- models.py # 空ファイル
  |- table1.py
  |- table2.py
  |...
  .
各モデルファイルはこんな感じです。
from django.db import models 
class Table1Model(models.Model): 
    title = models.CharField(max_length=50)
    class Meta:
        app_label = "models"
__init__.pyに読み込むモデルを書いておきます。
table1 import Table1Model
table2 import Table2Model
...

あとはsettints.pyのINSTALLED_APPSに、modelsを追加しておきます。manage.pyのsqlSQL作成、syncdbでテーブルも作成されます。モデルのファイルのapp_labelがテーブル名のプレフィックスに付きます。上の例ならmodels_table1modelテーブルが作成されます。
modelsアプリケーションがあるとDjangoに認識させてるわけで、空でも良いのでmodels.pyのファイルを用意しなくちゃいけないのがバッドノウハウです。マイグレーションもしてくれないし、manage.pyのタスクを作っちゃうってのもありかも。